オンライン英会話診断をやってみる>>

0歳からのおうち英語!おすすめ教材から進め方まで徹底解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

おうち英語を始めてみたいけど、何から始めればいいかわからない・・

早期英語教育って意味ない?

そんな疑問をお持ちの方も多いですよね!

0歳からのおうち英語は、正しい進め方を知っていれば誰でも簡単に始めることができます!

さら

長女は0歳6ヶ月から、次女は生まれた直後から、おうち英語をスタートしました。
おうち英語歴6年目に突入!
6歳の長女は、英語でネイティブと会話できるレベルになりました。

今回は、0歳からのおうち英語を成功させるための、具体的なやり方をご紹介します。

月齢に合わせた効果的な学習方法、YouTubeの活用法、おすすめの教材選びまで、初めての方でも実践できるように詳しく、我が家の実践方法をお伝えしますね!

この記事でわかること
  • おうち英語とは
  • 0歳からスタートするおうち英語の全体像
  • YouTubeの正しい活用法
  • おすすめの教材
さら

是非、お子さんにあった最適な英語教育の方法を見つけていきましょう!

目次

おうち英語って意味ない?

おうち英語って意味あるの?

おうち英語に興味を持った人が、1番最初にもつ疑問だと思います。

大きな声で言いたい!

さら

意味あります!!!

0歳からのおうち英語には確かな項があり、この時期は特に「黄金の耳」と呼ばれ、英語の音感やリズムを自然に吸収できる絶好の機会です。

正しい進め方を知っていれば、誰でも習得できるので、順を追って説明していきますね。

0歳からのおうち英語に必要なたった2つのポイント

英語環境づくりに徹する

0歳児のうちは、とにかく英語の環境を作ることに徹してください!

日常生活の中で、自然と英語が耳に入る環境を作ることがポイントです。

小さな音でいいので、英語の音楽をかけてたまには赤ちゃんに歌ってあげてください。

英語の音声をたくさん聴く

楽しみながら無理なく継続

この時期は「教える」のではなく、歌や絵本を通じて楽しく触れることが大切です。

1日7時間を週2回より、毎日1時間でもいいので毎日続けてください。

0歳児って発語もないので、親のモチベーションが下がることもあると思います。

ただ、英語学習は継続するしか方法がないので、毎日少しずつでも継続することを意識してほしいです!

継続できないことはやらない

さら

0歳児のおうち英語で気をつけるのは、たったこれだけ!
親御さんの楽しそうな笑顔が、1番効果があります。

おうち英語は意味ないって本当?

おうち英語に意味がないと言われる理由は、主に次の理由が多いです。

  • 成果がすぐに出ない
  • 日本語ができるようになってから学んだ方が上達が早い
  • 年齢相応の英語力は身につかない

英語の習得に必要な時間は2000時間とよく言われます。

これは、1日1時間英語学習をしても約5年半かかる計算になります。

成果がすぐに出ないのは当たり前、だから週1回の英語教室よりも、家庭での日常的な英語との触れ合いの方が効果があるんです!

特に0歳からの早期英語教育は、リスニング力と英語を英語のまま理解する力を養うことができます。

0歳からのおうち英語の基本

おうち英語ってなに?

そもそも、「おうち英語」ってどういうことを言うのか難しいですよね。

人によっては、外の教室に通っているとそれはおうち英語ではないという方もいらっしゃって、それぞれ考えが違うと思います。

さら

自宅で教材やサービスを使用して英語を取得するための取り組みを、私は「おうち英語」と呼んでいます。

大切なのは、日常生活の中で英語を取り入れ、継続的に触れる環境を作ることです。

0歳からおうち英語を始めるメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 子供のペースで進めることができる
  • 英語への抵抗感が少なくなる
  • 英語を英語として理解できる
  • 英語をインプットする時間の確保がしやすい
  • 効果がわかりにくい
  • 親の努力が必要

0歳児向け、おうち英語の始め方

人が言語を取得するのには、順番があります。

  • 聞く
  • 話す
  • 読む
  • 書く

0歳のうちは「良質な英語をたくさん聴く」ことに時間を割いてください。

アメリカで生活する赤ちゃんも、最初から英語が話せるわけではないですよね。

それと同じで、英語をインプットする環境を自宅で整えることが、おうち英語の第一歩です。

まずは、英語の歌や童謡を日常的に流すことから始めましょう。

朝起きたら「Good Morning」の歌を聴きながら、朝の準備をしたり、生活の中に英語を混ぜるのがおすすめ。

簡単な英語のフレーズを話しかけるのも効果的ですが、苦手な方はとにかく0歳のうちは英語の歌をかけ流しましょう。

さら

我が家も、私が英語を話すことができないので、とにかく英語のかけ流しと、簡単な決まったフレーズのみ英語で声掛けしていました。

月齢別アプローチ方法
  • 0〜3ヶ月:英語の歌の掛け流し開始
  • 4〜6ヶ月:絵本の読み聞かせ開始
  • 7〜12ヶ月:簡単な英語フレーズの使用

0歳からのおうち英語おすすめ教材

我が家が0歳から2歳までの間に使ってよかった教材や、お子さんに合った選び方をご紹介しますね!

さら

長女は、ベネッセのWWKで育ったのですが、残念ながらサービス終了してしまいました。
そのあたりのお話も教材セットの所でお話ししますね。

英語の絵本

0歳のうちは、とにかく英語の絵本をたくさん読んでいました。

英語絵本の選び方

0歳児向けの英語絵本は

  • ボードブック(厚紙絵本)
  • シンプルで繰り返しのある内容を選ぶ
  • 英語に自信のない人は日本語版もあるものを選ぶ

のがおすすめです!

絵本を自分で選ぶ自信がない・・・

そんな方には、「Baby English Labo」がおすすめ!

baby english labo
公式サイト:Baby English Labo

Baby English Laboは、50年以上にわたって「子供の英語教育を絵本と歌で展開してきた」ラボ教育センターが制作している英語教材です。

英語の絵本や歌がメインの教材で、「親子の時間を大切にしながら、英語に親しむ」ことができます。

おすすめ英語絵本
公式サイト:Baby English Labo

6ヶ月にわたって、CD付きの英語絵本と歌のセットが届きます。

特におすすめなのが、英語が得意でなくても英語絵本育児が進められるように、子供の発達段階に沿った使い方のガイドブックがついていることです。

「絵本中心のおうち英語」の進め方を、乳幼児の間に理解することで、自分で英語絵本を選ぶことができるようになります!

英語絵本、どんなものを選べば良いかわからない・・・という方は、まずBaby English Laboからスタートしてみてくださいね。

\ お問合せから資料請求できるよ /

本格的に英語絵本でおうち英語を始めたい!という方は、Liao130の英語絵本リスト130冊を読み聞かせるのもおすすめ!

Liao130は、台湾の英語教師であるかたによって作成された英語絵本のリストで、読み聞かせの絵本も順番も決まっているので、自分で選ぶ必要がありません。

どの絵本を選んで良いのかわからない家庭には、特におすすめです!

さら

我が家は、音声付きで販売されているメルカリのショップで購入することが多いです。
おすすめのショップをご紹介しますね!

YouTube

0歳のうちは、映像を見せたくないという方がほとんどだと思います。

無料で質の高いコンテンツを活用できるYouTubeですが、使い方には気をつけてください。

YouTubeの選び方
  • Super Simple Songsなど教育的な専門チャンネルを選ぶ
  • 音声メインで活用する
  • 親子で一緒に歌って踊れるような動画を選ぶ
さら

私はYouTubeを使用する時は、2歳になるまではSuperSimpleSongsのみでした。
映像視聴は1歳ごろからスタートしましたが、1日15分程度を目安にしていました。

市販の通信教育

さら

最初にもお伝えしたとおり、我が家はWWK(ベネッセ)を使用していました。
こちらすでにサービス終了となってしまいました・・
DWEも合わせて使用していたので、そのあたりもお伝えしますね。

ディズニー英語システム(DWE)

公式サイト:ディズニー英語システム

ディズニー英語システム(DWE)は、0歳〜12歳を対象とした、包括的な学習システムです。

おうち英語の定番といえば、これですよね。

フルセット購入しようとすると高額ですが、圧倒的に質が良いです。

さら

実は我が家も、WWKの前にDWEを使用していました。

特に、Play Along!と呼ばれる、おもちゃと連動した初期のDVDはよく見て、子供と遊んでいました。

DWEあるのに、何でWWK買ったの?と思いますよね。

実は、長女が「ミッキー怖い!」と言い出したんです・・

長女は、アンパンマン怖い・・と言うぐらい、アニメで何かが戦ってるシーンが苦手な子で、6歳になった今でもプリキュア見れません😂

そんな長女なので、DWEはほとんど使えませんでしたが、親の根気があれば本当に良い商品です。

DWEのおすすめポイント
  • 親の英語力が必要ないところ
  • 歌とストーリーがリンクしている
  • ユーザーが多いので使い方の参考にできる人が多い
  • 高校終了時の文法まで学ぶことができる

ディズニー英語システム(DWE)が気になる、という方は必ず最初にサンプルの請求をしてください!

DVDはもちろん、CD・絵本・ポスターなどをもらえるキャンペーンをやっていることが多いです。

お試しのDVDを見せて、子供の反応を見てから検討するのでも遅くはないですよ!

サンリオEnglish Master

サンリオEnglish Masterは、0〜8歳を対象とした本格的なオールイングリッシュ教材です。

サンリオEnglishMasterの特徴
  • 英語学習と知育要素を組み合わせた学習方法
  • 英語力の向上だけではく、思考力や創造性を同時に育成
  • フォニックスを学ぶことができる
  • 東京大学の発達認知科学の教授が監修
  • NHK Eテレ「えいごであそぼ」総合指導者の佐藤久美子先生が監修
さら

我が家がおうち英語を始めた後に誕生した教材で、当時すごく話題になりました。
英語で知育できるのがとても興味深いです!

公式サイト:Sanrio English Master

このストーリーパートが、子供の知的好奇心を刺激してくれそうです。

サンリオEnglishMasterも、サンプル請求でかなりお得な内容がもらえるので、ぜひ請求してお子さんの様子を見てみてくださいね!

公式サイト:Sanrio English Master

まずは無料で始めたい・・

まずは無料で始めたい人は、この2点だけを行なってください!

  • 図書館の英語絵本を読み聞かせ
  • Super Simple Songsを掛け流し

焦って教材を買うよりは、毎日コツコツ自分が続けられるかどうかを無料のものを使って試してみてください。

教材は、親が良いコンテンツを探す手間を省いてくれますが、毎日続けるには親の努力が必要です。

長期的な視線で、小さな目標からコツコツと始めてみましょう!

0歳からのおうち英語チェックリスト

  • 絵本の読み聞かせと掛け流しを徹底する
  • 無理のない範囲で毎日続ける
  • 子供の興味や反応に合わせる
  • 親が楽しみながら取り組む
  • 子どもにとって適切な教材を選択する
さら

我が家が特に意識していた5点です!
子供が嫌がっているなと感じたら、すぐに辞めて違うものを試すのも大事。

まずは、気になったもの全て資料請求してみてください!

幼児英語の教材は、資料請求についてくるDVDやCDが豪華で、子供の反応を見るのにぴったりなのでおすすめです!

おうち英語が成功する鍵は、「自然と日常生活に英語を取り入れる」ことです。

0歳児は、まだ何もわからずそれを可能にしやすい時期ですので、ぜひ焦らずに楽しくおうち英語を始めてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次