育児書のおすすめ7選!Kindle Unlimitedで読める【初月無料】

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

[say img=”http://how-to-salife.com/wp-content/uploads/2021/02/5.png” name=”さら”]育児本を読みたいけど、高いし嵩張るなぁ・・[/say]

と、以前のわたしのように思ってる方!

アマゾンの電子書籍サービス「Kindle Unlimited」がオススメ!

Amazonの読み放題サービスなのですが、育児本もたっぷりあって、なんと現在初回30日間無料なんです!

無料の期間に大量に育児本を読んで、無料のうちに解約することも可能ですよ(こそっ)

Kindle Unlimitedって読める本が本当に多くて、良い本を探すのが大変ですよね。

ということで、今回は私が実際に読んで良かった、Kindle Unlimitedで読める育児書おすすめ7選をご紹介します!

目次

Kindle Unlimitedで読めるおすすめ育児書

なぜか男の子の本は対象外なのですが、女の子ママにはまず読んで欲しい一冊。

0歳から6歳までを段階的に7つのステップを1つずつ身につけて行くことで、女の子の能力を引き出す方法が書かれています。

精神論だけではなく、具体的な指導方法が書かれているので、実践的でサラッと短時間で読めます。

具体的な褒め方、叱り方やアクティブリスニングの手法など、いますぐ実践できるテクニックが書かれています。

子供との向うマインドセットなど、子供はもちろん親のためになる一冊です。

「3歳までに1万冊」を目標に絵本育児をしている方は多いと思います。

そんな方に1度読んで欲しい一冊。

正直、目新しいことはあまりないかな?と思うのですが、絵本育児に対して疲れた頃に読むとやる気がまた出ます!

おすすめ絵本なども載っていて、まさに買うのはちょっと・・でもKindleなら!で読みたい本です。

子供が幸せに生きていくために、親ができること、どのように関わるべきなのか。

ママはこう在らなければいけない、という日本的考えが必ずしも子供に良い影響を与えないということに気付かされる一冊です。

科学的に証明された理論をもとに解説されているので、納得できると思います。

モンテッソーリ教育を知る上で、とてもためになる一冊です。

子供の行動の原理や、精神活動の段階によって、子供が行為に至っているのかを解説してくれているので、

子供のよくわからない行動が理解できるようになります。

3つの秘密道具「図鑑」「虫取り網」「楽器」が頭を良くしてくれるそうです。

脳科学の観点から書かれていて、すぐに試してみたくなることがたくさんです!

イヤイヤ期真っ盛りの2歳児の娘にはまだ少し早い内容かな?とも思いますが、子供を育てていく上で、叱らない方法が書かれています。

5つの原則を理解した上で、親がどのように付き合うべきなのか考えさせられます。

Kindle Unlimitedを無料で体験!育児書読み放題!

Kindle Unlimitedで読めるおすすめ育児書をご紹介しましたが、いかがでしたか?

読みたいと思ったものがあれば、早めに読んでみてくださいね!

というのも、Unlimitedのラインナップは日々変わっています。

今回、おすすめで紹介しようとした本で、ラインナップから外れてしまったものもありました。

もちろん、育児書意外にも、料理本や実用書、子供に読ませたい本などもたくさん揃っています。

初めて利用する場合は、30日間無料で体験でき、30日以内に解約すれば料金は発生しません

まだ使ったことないよ、という方は、これを機にぜひ育児書読んでみてくださいね!

30日間無料でKindleUnlimitedをお試し!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次