眠りの森の美女のお城
東京ディズニーランドのシンボルといえばブルーが印象的なシンデレラ城ですが、ディズニーランドパリはピンクの可愛らしい眠りの森の美女のお城になります。
香港のお城も、眠りの森の美女のお城なので目新しさはなかったのですが、香港のものより大きく感じました!
シンデレラのブルーもとっても素敵ですが、可愛いピンクのお城はまさに女の子の憧れですよね♡
可愛いを全部つめこんだお城です!
私が行った時は、まだ25周年のイベントは始まっていなかったのですが、お城の前のオブジェだけ始まっていました♡
このブルーの衣装本当に素敵ですよね!
ギリギリ25周年とかぶらなかったのが悔やまれます・・・
花壇も白と青のお花で統一されていてとっても素敵でした!
眠れる森の美女のお城の中のアトラクション
お城の中には2つのアトラクションがあります。
- 眠れる森の美女ギャラリー(2階)
- ドラゴンの洞穴(地下)
眠れる森の美女ギャラリー
お城の2階にあるギャラリーで、ステンドグラスやタペストリーで眠れる森の美女のストーリーが描かれています。
旦那さんが話をよく知らないというので、解説しながら歩いてました。
クオリティーがとっても高くて、ため息が出る綺麗さです。
オーロラ姫が生まれるところから。
オーロラ姫が眠りにつくことを恐れ、糸車をもやし森の奥で育てることを決めたこと。
森の中で美しい女性に育つオーロラ。
マレフィセントによって糸車の針が刺さり、眠りについてしまいます。
オーロラ姫を助けるために現れるフィリップ王子!
この古めかしい王子服素敵ですよね!
フィリップ王子はオーロラ姫にキスをし、オーロラ姫は目覚めました。
ハッピーエンドの絵がないなぁ・・・と思うと、こんなところに!
写真に載せていない中でも様々な小さな物語の描き方があり、それを探すのもとっても楽しいです。
ドラゴンの洞穴(地下)
そしてパリのお城は、お城の地下に行くこともできます!
地下に入るとすごく暗くて、最初は何がいるのかわからず、ぼおっと緑色に光っているだけかと思ったのですが、なんとそこにはマレフィセント(ドラゴン)が!
写真がぶれていることからわかるように(笑)、このドラゴン動きます・・・!
これが結構リアルで薄暗いのと相まって、かなり怖かったです・・・
混雑度
ウォークスルータイプのものなので、一箇所に人が固まったりすることもありますが、基本的にはサクサク見学することができました。
日本のシンデレラ城のように列ができるようなこともありません。
素敵なところで、パリならではだと思うので、ぜひ行っていただきたいです!
ステンドグラスの綺麗さと非日常感がとっても素敵でした。
お城の中のショップ
お城に中にあるショップにもステンドグラスが。
私が訪れたのは3月だったのですが、まだクリスマスの商品が売っていました(笑)
どこをみてもクリスマスです(笑)
他のショップはそんなことなかったのですが、これが海外クオリティでしょうか(笑)
ショップでは、日本から持ってくるのを忘れてしまったので最初にサイン帳を購入しました♡
![]() にほんブログ村 ブログランキングに参加しています♡ |