ユーロスターの時間には気をつけて!
大英博物館をみたら、そろそろユーロスターの時間、ということでセントパンクラス駅に戻ります。
セントパンクラス駅は、キングスクロス駅と繋がっていて、キングスクロスからも抜けることができます。
フランスへの入国手続きをロンドンで済ませてから列車に乗る、というシステムになっています。
そのため、遅くても発車の30分前、できれば1時間前ぐらいには駅についておきたいところ。
私たちも発車の1時間前につくように、余裕を持って出たはず・・・でした(笑)
列車の時間を間違えてみていて、着いた頃には発車時間ギリギリ!
急いで手続きを行い、事情を話すと優先レーンに通していただくこともできました。
皆さん時間はきちんと確認しましょう(笑)
ユーロスターで一気にパリへ!
パリ北駅までは約2時間半ほど。東京から大阪間ぐらいです。
たったそんな時間で違う国にいけるってヨーロッパってすごいですよね!
車内アナウンスも、英語とフランス語の2ヶ国語でした。
日本の新幹線を思うと、座席は少し狭めでした。
飲み物を買うこともできなかったので、食堂車でお菓子と飲み物を購入。
旦那さんがいってくれたので私は行かなかったのですが、何種類かあったようです。
到着前にユーロスターが動物とぶつかってしまったようで、予定より40分ほど遅れての到着でした。
フランス語のアナウンスが先に流れるのですが、他のお客さんがあーっと反応しているのに対して、全くわからず英語のアナウンスを待つ私たちに時差が(笑)
国際列車に乗っているんだなぁという実感が湧きました。
フランスへの入国審査は乗車前に済ませているので、列車の改札を抜けるだけでそこはパリ!
こんなに簡単に他の国に行けてしまうんですねー。感動。
ホテル:Citadines Les Halles Paris
この日のホテルは「Citadines Les Halles Paris」です。
夜遅かったこともあって、外観のお写真を忘れていました・・・
セキュリティーがしっかりした入り口で、とっても綺麗でした。
お部屋もすっきりとしていて、2人がスーツケースを広げても十分な余裕があります。
キッチンがついていたり、長期滞在の方ができるよう整っていました。
ユニットバスで、広さは普通でした。
Bistrot Maison Rouge
夜ご飯はホテルの目の前にあるお店へ。
何も調べずにふらっと入ったのですが、とっても美味しくてお店の雰囲気も素敵でした。
私はハンバーガーとポテトを頼んだのですが、さすがフランス・・・!
なんと・・・!
フランスパンが!!!!
なんとなく予想はしてたのですが、まさかハンバーガーにまでフランスパンが付いてくるとは(笑)
ハンバーガーにポテト、フランスパンという炭水化物祭りになりました(笑)
味はとーっても美味しかったですよ。
![]() にほんブログ村 ブログランキングに参加しています♡ |